セキュリティ対策や海外コンテンツ視聴、ジオブロック回避の目的でVPNを利用する個人の方へ、セキュリティが強く安全に使える有料VPNサービスを比較しました。
- 中国でおすすめのVPNを知りたい
- 韓国の放送局(JTBC、MBC)を視聴したい
- オンラインゲームで使いたい
- 日本から海外版のVOD(Netflix、Dazn)を視聴したい
- 海外から日本のテレビやVOD(Tver、Netflix)を視聴したい
- テレワークや公共Wifiなどセキュリティが気になる
このような目的でVPNを使う個人の方向けに、安全に利用できる有料VPNサービス・アプリを比較しました。
VPNは無料と有料がありますが、今回はセキュリティ対策やプライバシー保護など安心して使える安いVPNを比較しています。
有料VPNサービスは各サービスによって特徴があるため、本当におすすめできるサービスとどんな使用用途に合っているかを解説します。
VPNの選び方と比較するポイント
VPNを選択する際には、考慮すべき重要な要素がいくつかあります。
セキュリティと暗号化 | VPNは、オンラインデータとアクティビティをハッカーやその他の悪意のある攻撃者から保護するために、AES-256暗号化などの堅牢なセキュリティ対策を提供する必要があります。 |
プライバシーポリシー | VPNのプライバシーポリシーは明確かつ透明である必要があり、オンラインアクティビティのログを一切許可してはなりません。 |
サーバーの場所のネットワーク | VPNは、サーバーの場所の幅広いネットワークを提供し、場所とパフォーマンスの点でニーズに最適なサーバーを選択できるようにする必要があります。 |
互換性 | VPNは、Mac、iOS、Windows、Android、Linuxなどのすべてのデバイスおよびオペレーティングシステムと互換性がある必要があります。 |
パフォーマンスと信頼性 | VPNには、遅延やダウンタイムを最小限に抑えた、高速で信頼性の高い接続が必要です。 |
キルスイッチ | キルスイッチは、VPN接続が切断された場合にインターネット接続を自動的に終了する機能です。切断時にオンラインデータとアクティビティが公開されるのを防いでくれます。 |
サポート | サポートは日本語対応しているのか。チャットやメールなどサポート体制は整っているか。 |
これらの要素を満たしている、おすすめのVPNサービスを紹介します。
VPNおすすめ10選を徹底比較したランキング
セキュリティや海外コンテンツ視聴(ジオブロック回避)を目的とした、個人利用向けのVPNサービス・アプリを徹底比較したおすすめを紹介します。
ExpressVPN
月額料金 | 6.67ドル/12ヶ月 9.99ドル/6カ月 12.95ドル/1カ月 |
接続デバイス数 | 5台 |
サーバー設置数 | 94ヵ国3000台以上 |
サポート | メール・チャット |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | イギリス領ヴァージョン諸島 |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | 最低限のログのみ(個人情報はノーログ) |
公式サイト | ExpressVPN |
ExpressVPNは、LightwayプロトコルというExpressVPN独自の技術により、高速で安全な通信を実現しています。
Threat Managerというアプリやサイトが悪意あるサードパーティーと通信するのを防ぐ機能もあります。
セキュリティもパスワードマネージャーが組み込まれているので、プライバシーを強化することができます。
アクティビティログもないので、個人情報などが記録されることもありません。
UIがシンプルでわかりやすいデザインで構成されているため、VPNアプリの初心者でも使いやすいです。
ジオブロック解除に強く、94か国に160の拠点を持っているので多くの国のコンテンツにアクセスできます。
ExpressVPNは、機能も随時アップデートしてアプリの使い勝手もよいので、個人ユーザーにおすすめのVPNサービスです。
\ 今なら49%割引で+3カ月無料/
NordVPN
月額料金 | 460円/2年 570円/1年 1,370円/1カ月 |
接続デバイス数 | 6台 |
サーバー設置数 | 59ヵ国5400台以上 |
サポート | メール・チャット |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | パナマ |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | ログを保持しない |
公式サイト | NordVPN |
NordVPNは高速で、ストリーミングサイトのブロックを解除する能力が非常に高く、デバイスと個人情報を保護する機能が満載です。
VPNサービスの中でも人気のNordVPNですが、競合他社と大きく異なる特徴はセキュリティに対するオールインワンのアプローチです。
それに加えて、NordVPNは、NordPassパスワードマネージャー、データ侵害スキャナー、およびNordLockerセキュアクラウドストレージをCompleteプランのユーザーに提供します。
NordVPNは無料のメッシュネットワークの導入により、自宅に安全なプライベートネットワークを構築します。
メッシュネットワークにより、選択したデバイス(ルーターやコンピューターなど)を介してトラフィックを送信できるため、安全なファイル共有、ゲーム、仮想ルーティングに最適な状態で使えます。
NordVPNは料金体系も柔軟で、必要なものを選択し、不要な機能には料金を支払わないことでコストを削減できます。
\ 74%割引+3カ月延長/
Surfshark
月額料金 | 299円/2年 479円/1年 1,559円/1カ月 |
接続デバイス数 | 無制限 |
サーバー設置数 | 63ヵ国3200台以上 |
サポート | メール・チャット |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | オランダ |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | ログを保持しない |
公式サイト | Surfshark |
Surfsharkは安いVPNとして人気ですが、機能などは充実しているので個人利用にもおすすめのVPNサービスです。
またSurfsharkは、無制限の同時接続により自分が所有するすべてのデバイスだけでなく、友人や家族が所有するすべてのデバイスにも使うことができます。
デメリットとしてSurfsharkが不十分なのは、トレント機能とブロック解除機能です。
ただし最新のテストでは、Netflix、Amazon Prime Video、DisneyPlus、HBO Maxなどのブロックを確実に解除することができました。
個人利用としては、十分な機能を保有しているので選択肢の1つとして損はありません。
\ 2年プランで79%オフ+2カ月無料/
Millen VPN
月額料金 | 360円/月(2年プラン) 540円/月(1年プラン) 1,360円/月(1カ月プラン) |
接続デバイス数 | 5台 |
サーバー設置数 | 47ヵ国1300台以上 |
サポート | メール・チャット |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | 日本 |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | ログを保持しない |
公式サイト | Millen VPN |
Millen VPNは、日本のアズポケット株式会社が運営するVPNサービスです。
ログは保存していないので、個人情報などのプライバシーは保護されています。
長期プランの料金が安く、日本企業運営なのでサポートも安心です。
CyberGhost
月額料金 | 265円/3年3ヶ月 375円/2年 495円/1年 1,480円/1カ月 |
接続デバイス数 | 7台 |
サーバー設置数 | 6800台以上 |
サポート | メール・チャット |
お試し期間 | 45日間返金保証 |
本拠地 | ルーマニア |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | ログを保持しない |
公式サイト | CyberGhost |
CyberGhostは、91か国にまたがる9,260台を超えるサーバー(ほとんどがtorrent対応)からなる強力なネットワークが特徴のVPNサービスです。
Windows、Mac、iOS、Android、Linux、AmazonFireTV、その他のスマートTV用のアプリがあり、SmartDNSのサポートによりゲーム機でも設定できます。
ただし、DisneyPlusや英国のNetflixのブロックを解除できなかったなどの口コミもあります。
アプリは一般に使いやすく直感的ですが注意点もあり、Windowsアプリでは、たとえば接続時や切断時に通知が表示されないため、アプリウィンドウを見ない限り、いつ接続されているか、VPNが切断されたかどうかを正確に知ることができません。
速度に関しても高速で、オンラインゲーム、トレント、4Kストリーミングには十分な速度です。
巨大なネットワークにより、混雑したサーバーによって速度が低下することを心配する必要はありません。
Private Internt Access(PIA)
月額料金 | 1,304円/1カ月 363.25円/12ヵ月 209.03円/36カ月 |
接続デバイス数 | 無制限 |
サポート | 24時間年中無休のライブサポート |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | アメリカ |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | ノーログ |
公式サイト | Private Internet ACCESS |
Private Internet Accessは業界で10年以上の経験があり、競合他社を圧倒してきました。
PIAの特筆すべきところは、巨大なネットワークで接続できるサーバーは数万台あり、希望する国のコンテンツにアクセスすることが容易です。
専用のストリーミングサーバーを使用すると、世界中のお気に入りの番組のブロックを簡単に解除できます。
PIAの全プランには、無料の電子メール侵害スキャナーと、クラウドストレージを暗号化して保護するためのBoxcryptorライセンスが付属しています。
ほとんどの競合他社が同じ機能に対して追加料金を請求することを考慮すると、そのコストパフォーマンスは飛躍的に高まります。
モバイルアプリとタブレットアプリは十分に使いやすく、機能やセキュリティツールが満載です。
さらに、PIAは単純なコマンドラインインターフェイスではなく、LinuxGUI(ビジュアルアプリ)を備えた数少ないVPNサービスの1つです。
脅威保護と広告ブロック機能が組み込まれていて、プライバシー保護を重視したい人にもおすすめです。
GlocalVPN
月額料金 | 990円/月 1カ月コース 825円/月 6カ月おまとめコース 779円/月 12か月おまとめコース |
接続デバイス数 | 1アカウント1端末 |
サポート | メール |
お試し期間 | 7日間無料お試し |
公式サイト | GlocalVPN |
日本企業が運営しているVPNで、動画視聴に特化したVPNになります。
世界中で利用可能で短期から契約できるので、旅行や留学などにおすすめです。
スイカVPN
月額料金 | 998円/月(1カ月プラン) 953円/月(3ヶ月プラン) 899円/月(6カ月プラン) 853円/月(1年プラン) 799円/月(2年プラン) |
接続デバイス数 | 47台 |
サーバー設置数 | 世界45都市 |
サポート | メール |
お試し期間 | 30日間無料 |
公式サイト | スイカVPN |
日本企業が運営しているVPNサービスで、インターネット規制が厳しい中国でも評価が高いVPNサービスです。
接続端末数が多く、セキュリティなども安全です。
お試し期間が30日間あるので、試して接続できなかったら解約も可能です。
セカイVPN
月額料金 | 1,100円/月 |
接続デバイス数 | 3台 |
サポート | メール |
お試し期間 | 最大2か月無料 |
公式サイト | セカイVPN |
日本企業が運営しているVPNで、日本語対応が丁寧でサポートの質が良いのが特徴です。
最大2か月の無料期間があるのもポイントです。
ProtonVPN
月額料金 | 9.99ユーロ/1カ月 5.99ユーロ/12ヵ月 4.99ユーロ/24カ月 ※VPN Plusプラン |
接続デバイス数 | 10台 |
サーバー設置数 | 1200台以上 |
サポート | メール |
お試し期間 | 30日間返金保証 |
本拠地 | スイス |
トレント | 可能 |
暗号化 | AES-256 |
ノーログポリシー | 最低限のログ記録 |
公式サイト | ProtonVPN |
プライバシー保護を重視するスイスのVPNで、プライバシー保護とデータのセキュリティ向上のSecure Core機能があります
暗号化はAES-256を使用しているので安全性が高いです。
有料VPNと無料VPNの違い VPN選びで比較するポイント
VPNには有料と無料があり、お金のかからない無料VPNを使いたいと思う方も多いと思います。
ですが、有料VPNと無料VPNにはメリットとデメリットがあるため、しっかりと比較をして選びことをおすすめしまs。
無料VPNのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
費用がかからない 匿名性を保てる | セキュリティに不安がある データ盗難や販売のリスクがある 通信速度が遅い データ量の制限がある サポートの欠如 |
無料VPNの最大のメリットは、コストがかからないことです。
有料サービスであればクレジットカードなどの情報を入力してログインする必要がありますが、無料VPNの場合はメールアドレスとパスワードだけで利用することができます。
脆弱なセキュリティでは、ハッキングやデータ盗難のリスクがあります。
また1日のデータ量が制限されていたり、通信速度が遅いVPNは動画視聴に向きません。
一番の懸念はサポートの欠如で、設定や問題が発生した時に解決する手段がないと安心して利用できません。
有料VPNのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
通信速度が速い セキュリティが強固 接続できるデバイス数が多い サポートが充実 | お金がかかる 地域によっては使えない |
有料VPNは通信速度が安定しているサービスが多く、快適に動画視聴やインターネットができる環境を提供してくれます。
特にExpressVPNやNordVPNは通信速度が安定しているので、ストレスなく使うことができます。
また、1アカウントに対して複数のデバイスに接続することができ、無制限のVPNサービスもあります。
Surfsharkは無制限なのに料金も低価格なのでおすすめです。
有料VPNの一番安心できるメリットはセキュリティの高さで、AES-256など、最高クラスの暗号化技術を採用しているVPNサービスなら安心して利用できます。
また有料VPNの多くはノーログポリシーを採用していて、利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどをサーバーに記録保存しません。
ECショップなどは個人情報をサーバーに持っているため漏洩のリスクが高いです。
ノーログポリシーを宣言している有料VPNサービスであれば、個人情報を自社サーバーに保存していないので漏洩のリスクはなくなります。
VPNの接続は簡単なのですが、何かトラブルが起こる可能性も否定できません。
カスタマーサポートは、不明点や疑問点があるときに助けになります。
レスポンスが早く丁寧な、有料VPNサービスを選ぶようにしましょう。
レスポンスの早さではExpressVPNがとても好評で、日本語対応などであればMillenVPNがおすすめです。
インターネット規制の厳しい国でVPNを使う場合は要注意
VPNを合法としている国は多いですが、一部の国ではVPNを違法としているケースがあります。
- 中国
- ロシア
- 北朝鮮
- イラク
- トルコ
日本人の方で、上記の国に行くときはVPNの使用に注意してください。
ただ中国などでは、VPN経由でインターネットを使っている日本人も多いです。
当サイトでは中国のVPNについて、現地在住の日本人の方に随時接続情報を確認しています。
有料VPNを使うならお試し期間・返金保証を確認すること
有料VPNは長期契約ほどお得に使えますが、使ってみた「思っていたのと違う」というケースもあるかもしれません。
そういった時に無料トライアルや返金保証などがあるサービスであれば、期間内に解約できるので安心です。
VPN | 返金保証・トライアル |
---|---|
ExpressVPN | 30日間返金保証 |
NordVPN | 30日間返金保証 |
Surfshark | 30日間返金保証 |
MillenVPN | 30日間返金保証 |
CyberGhost | 45日間返金保証 |
Private Internet ACCESS | 30日間返金保証 |
GlocalVPN | 7日間無料お試し |
SuikaVPN | 30日間無料キャンセル |
セカイVPN | 最大2か月無料 |
ProtonVPN | 30日間返金保証 |
有料VPNでは、30日間返金保証などを設定しているサービスも多いです。
有料VPNサービスの料金を徹底比較
VPNは継続して利用するサービスになるので、月額料金は比較対象のポイントになります。
基本的には1年以上の長期プランになると、各社ともに割引率がおおきくなります。
2年プランなどになると、月額300円以下で利用できるサービスもあるのでしっかりと比較しておきましょう。
VPN | 料金 |
---|---|
ExpressVPN | 8.32ドル/12ヶ月 9.99ドル/6カ月 12.95ドル/1カ月 |
Millen VPN | 360円/月(2年プラン) 540円/月(1年プラン) 1,360円/月(1カ月プラン) |
NordVPN | 460円/2年 570円/1年 1,370円/1カ月 |
Surfshark | 299円/2年 479円/1年 1,559円/1カ月 |
CyberGhost | 265円/3年3ヶ月 375円/2年 495円/1年 1,480円/1カ月 |
スイカVPN | 998円/月(1カ月プラン) 953円/月(3ヶ月プラン) 899円/月(6カ月プラン) 853円/月(1年プラン) 799円/月(2年プラン) |
Private Internet ACCESS | 1,304円/1カ月 363.25円/12ヵ月 209.03円/36カ月 |
ProtonVPN | 9.99ユーロ/1カ月 5.99ユーロ/12ヵ月 4.99ユーロ/24カ月 ※VPN Plusプラン |
2年間の長期契約の場合だとSurfsharkが安くおすすめです。
日本企業運営であれば、Millen VPNが2年契約で料金が安いのでおすすめになります。
海外のVODやテレビを視聴するなら、高速通信が売りのExpressVPNかNordVPNがおすすめです。
VPNよくある質問
VPNの選び方や使い方について良くある質問をまとめました。
- VPN選びで重視すべき機能は何ですか?
-
サーバー設置国、セキュリティ、速度は、VPN選びで検討すべき重要な機能です。バッファなしで制限されたコンテンツ、ストリーム、ゲームにアクセスするために必要な要素です。
- VPNが安全か確認する要素は何ですか?
-
セキュアVPNは、AES-256ビット機能、キルスイッチ、および情報の保護やトラフィック難読化などが設定されています。
- 無料VPNは使うべきではないですか?
-
無料VPNには安全でないサービスも多く選定に自信がなければ推奨はできません。無料のVPNは、ユーザーデータを集めて販売しているケースもあるのでリスクが含まれています。また、無料VPNは、データ量の上限、低速、サーバー制限、および信頼性の低いストリーミングアクセスなどの問題もあるケースもあります。
- 日本でVPNを使うのは違法ですか?
-
日本でのVPNの使用は合法です。当記事で紹介したVPNサービスのいずれかを使用して、セキュリティとプライバシーを確保できます。ただしVPNを使った違法行為などはこの限りではありません。